哲学カフェ QUALIA

肌で感じたことを言葉にする

2019/12/14 哲学カフェ@橋本「教育×哲学」

こんにちは、Takezo (@arquero_takezo) と申します。

哲学カフェ QUALIA では、相模原・八王子・町田などを中心に哲学カフェを開催しています!

日常的に感じるちょっとしたことや、哲学的・倫理学的なテーマについて、のんびりと話し合える場を提供しています。

さっそく、第5回哲学カフェ開催のお知らせです。

好評のうちに終了いたしました、ありがとうございます。2020年もよろしくお願いします!

f:id:philo_qualia:20191216180418j:plain

目次

教育を考える哲学カフェ「教育×哲学」

◇ イベント詳細

今回は 橋本 での開催です。

教育を考える哲学カフェ「教育×哲学」

日時 : 2019年12月14日 (土) 10:10~12:10

 申し込み等ございません、お時間までにお越しください。

場所 : アリオ橋本 白ヤギ珈琲店

費用・定員・持ち物 : なし

(ご自身のオーダー分だけお支払いください。)

◇ ご参加にあたって
  • 参加には、年齢や所属を問いません。
  • 申し込みは不要です、当日お時間までにお越しください。
  • 質問やコメント、キャンセル、欠席等は、メールや公式Twitterアカウントまでお知らせください。
  • 哲学カフェ以外の、セミナーやイベントなどの宣伝、勧誘はお断りさせていただきます。
  • 楽しんでお話しましょう!
◇ テーマ設定にあたって

今回のテーマは「教育×哲学」ということで、教育における様々な課題や、これからの教育とはどんな形になっていくのが良いかなど、教育について哲学的に考えたいと思っています。

第5回にして2019年最後の哲学カフェは、教師をしている僕の、専門ど真ん中で開かせていただこうと思いました(笑)

いろいろな哲学カフェにお邪魔することがありますが、その諸所で教育の話題がよく挙がるように感じます。この機会に、ぜひ関心のある事柄についてお話をしましょう。

 

もっとも、あってないようなテーマですので、教育的なことについて、関心のある事柄を持ち込んでいただいても結構です。

僕も関心のある事柄がいくつかありますので、それについて話していただいてもよろしいかと思います。

例えば、

  • 道徳教育 (道徳とは教えられるものか、教科化など)
  • 外国語教育 (小学校で外国語必修化など)
  • 読解力の低下について
  • かけ算順序問題など
  • いじめなど
  • 学校で哲学は教えられるか

など、思いつくものがあります。具体的なものが含まれているのはご容赦ください。

集まったみなさんで、教育のそもそも論や、教育の理想像、将来のあり方など、フワッとしたことを話していくのも面白いと思います。

参加者の皆様にとって、2019年の締めくくりになる、充実した時間となることを期待しています。

哲学カフェ「クオリア」について

f:id:philo_qualia:20190717150941j:plain

◇ 哲学カフェって?

飲み会で1時間くらいすると、仕事や愚痴の話ばかりでなく、ちょっと真面目に政治とか生き方とか、話したくなりませんか?

「ちょっと真面目な話をしてみたい」とか「ちょっと他の人の考えを聞いてみたい」とか、そんな人達が集まって、テーマに沿って話してみましょうという場です。詳しくはこちらに別記事があります。

「哲学とか、倫理とか、ちょっと興味があるんだ」とか、「難しそうだけど面白そう」とか、思っているあなたが主役

哲学を知らなくても問題なし。オープンな場なので、肩書も名前も関係ありません。無理に話さなくても大丈夫、聞いているだけでもいいです。

◇「クオリア・QUALIA」とは

クオリア(英:Qualia)とは、「感覚」それ自体のことを言います。

「リンゴの赤い感じ」のように、主観的に体験する質感のことです。人は同じものを見ていても、体験はそれぞれ違うかも知れません。

人それぞれが肌で感じたことを、ちょっと立ち止まって考えてみて、言葉にしてみる。そして、それについて話し合う。

こういう思いから、この哲学カフェを「クオリア」と名付けました。

ご参加をお待ちしております。